雑食こけしの読書録

読書記録をメインに趣味のことをゆるく書いています

森見登美彦『四畳半タイムマシンブルース』

森見登美彦はやはりいいなあ、という話。

駄目大学生の腐れた青春を描く傑作「四畳半神話大系」の続編的位置付けで書かれた本作。ストーリーの大元は、ヨーロッパ企画という劇団のヒット作品「サマータイムマシン・ブルース」とのことです。元ネタの方は見たことがないので、なんともいえないのですが、基本的にストーリーは同じみたいですね。

タイムマシーンという壮大な設定ながら、クーラーのリモコンをめぐって昨日と今日をめぐるだけのスケールの小さな、それゆえにバカバカしく微笑ましささえも感じるストーリーです。

元ネタはWiki程度の知識しかありませんので、小説版を初見の感想としては、ただただ面白い、です。輝かしい青春の日々を過ごしたいと思いながらも、メフィストフェレス的な悪友・小津によって堕落へと落とされる主人公は、今年こそは有意義な夏を過ごすのだと決意をするものの、なんとクーラーのリモコンが小津の倒したコーラにより水没。京都の酷暑の中をクーラーなしで過ごさなければならないことになります。

だがしかし、そんな主人公たちの前にタイムマシンが現れるのです。昨日に戻って壊れる前にリモコンを取って来ればいいじゃないか!!意気揚々とタイムマシンに乗り込む主人公たち。

いや待て。よく考えてみよう。過去を変えることは自分達の存在を消してしまうこと、さらには宇宙そのものの消滅に繋がってしまうのではないだろうか。
歴史改変を防ぐべく立ち回る主人公と、そんな苦労などつゆ知らず、思い思いに過去を満喫する小津をはじめとする友人たち。

主人公は宇宙の危機を救うことができるのか。
リモコンの運命は。
そして、密やかな思い人明石さんとの恋の行方やいかに。

昨日と今日の小さな時間軸で繰り広げられる青春劇は森見登美彦のくだらなくも流暢な文体にぴったりです。

樋口氏が「まかせたまえ」と言ってタイムマシンに乗りこんだ。「しばらくどこかへ行って適当なタイミングで帰ってこよう」
すかさず小津も「おともしまっせ」と乗りこんでいく。

主人公は「いくらなんでもこれはまずい」と思うわけですが、おそらく読者の誰もがそう思うに違いありません。ここに至るまでの一連の見事な描写により、この二人が考えうる最悪の人選だと誰もが確信してしまうのです。

アパートの主・樋口清太郎と明石さん所属の映画研究会の会長で唯一ともいえる常識人・城ヶ崎さんの掛け合いが私はとても好きです。私生活では絶対に関わりたくないけれど、魅力的なキャラクターの作り方が森見登美彦は非常にうまい。

心地よい読後感の残る良作です。

PS: 3週間限定で公開されている映画も先日観てきました。のっぺりとしたある意味古風な絵柄が作品の雰囲気に合っていてとても面白かったです。